<エラーコードの内容> エラーコード 障害内容 音声警報 E1 停電またはヒューズの溶断 なし E2 予備電源未接続またはヒューズの溶断 ピンポン バッテリーが異常です E3 ヒューズの溶断 ピンポン ヒューズが切れています ... 詳細表示
【DSD-2LV】、【DFI-TW60RLV】を後継機種に交換したい
後継機種は【DSI-2RLV】(差動式)、【DFP-TW65RLV】(定温式)となりますが、感知器単体での交換はできませんのでご注意ください。 【DSD-2LV】、【DFI-TW60RLV】は3線式システム(旧システム)でしたが、現行の【DSI-2RLV】、【DFP-TW65RLV】は2線式システムとなる... 詳細表示
【DSG-2LV】、【DFL-TW65RLV】を後継機種に交換したい
どちらも2線式のシステムですので、混在しても問題ありません。 なお、3線式のシステム(旧システム)の遠隔試験機能付感知器【DSD-2LV】、【DFI-TW60RLV】を後継機種の【DSI-2RLV】、【DFP-2RLV】に交換する場合は混在ができませんのでご注意ください。 詳細はこちらをご参照ください。 ... 詳細表示
差動式スポット型感知器【DSC-2TRL-A】の試験器を入手したい
TV-CB/DSCになります。 承認図は添付資料をご参照ください。 詳細表示
予備電源は開放電圧(出力端子に何も接続していないときの出力端子の電圧)が正常であっても劣化している場合があります。 予備電源試験では、実際の負荷(内部回路やベルなどが動作した)と同等の疑似負荷を予備電源に接続することで、電流を流し、その時の電圧がDC20.4V以下であった場合に障害表示をします。 ... 詳細表示
「E7」は予備電源電圧異常、または予備電源試験異常を表します。 予備電源の充電不足、または劣化(交換推奨年数:5年)が考えられます。 復旧スイッチを押して一旦、表示を復旧させ、予備電源試験を行ってください。予備電源が不良の場合は交換が必要です。 直近に停電や定期点検などがあった場合は予備電源が充電中... 詳細表示
<エラーコードの内容> エラーコード 障害内容 音声警報 E1 停電又はヒューズの溶断 なし E2 予備電源未接続又はヒューズの溶断 ピンポン バッテリーが異常です E3 ヒューズの溶断 ピンポン ヒューズが切れています E4 ... 詳細表示
障害代表灯は、その受信機に何かしらの障害が発生していることを示しています。障害の詳細はエラーコードで確認してください。エラーコードは盤面の保守操作部あるデジタル表示器に表示されます。 エラーコード一覧は取扱説明書をご参照ください。 【保守操作部】 【デジタル表示器:エラーコード表示例】 ... 詳細表示
本質安全防爆構造火災報知システムに一般的な感知器、発信機を接続できるか?
本質安全防爆構造火災報知システムは、システム全体で認定を取得しているため、非危険場所に設置する場合についても本質安全防爆構造になっていない一般的な感知器、発信機は接続できません。 下記の本質安全防爆構造の感知器、発信機を接続してください。 熱感知器(本質安全防爆構造) 差動式スポッ... 詳細表示
割れずに奥側に押し込まれ、リセットレバーによって戻すことができます。発信機押しボタンの復旧方法についてはこちらをご参照ください。 物件によって発信機が作動すると、さまざまな設備へ信号を送る場合があります。避難訓練を行う前に、消防設備点検を委託されている会社などにご確認ください。 詳細表示
180件中 121 - 130 件を表示