火災通報装置[HSDE型]の保護カバーは押したら割れますか?
火災通報装置[HSDE型]と火災通報専用電話機【HRTC-203F】の押し釦を一度押すと保護カバーは割れてしまいます。点検の際は保護カバーを外して押し釦を押してください。 【保護カバーの外し方】 火災通報装置[HSDE型]の保護カバーは右側の溝に、マイナスドライバーのような細いものを差し込み軽く押し上... 詳細表示
火災通報装置[HSDE型]のメッセージを送出するまでの時間を短くしたい
音声検出の感度を良くすることで改善する可能性があります。 音声検出用レベル(コード26)の感度を変更してください。初期設定では”1:標準”に設定されています。これを”0:音声検出の感度をよくするとき”に変更してください。 登録・確認用テンキーの”M”キーを押す。(登録/確認モード開始) ... 詳細表示
火災通報装置[FCA型]の録音したメッセージが消えてしまいました
リチウム電池が消耗した状態、もしくはリチウム電池が入っていない状態で電源を落としたことで、音声メッセージが消去されてしまったと思われます。 リチウム電池(CR2032)を新品に交換し、再度録音を行ってください。 119番への通報メッセージは、女性の声で登録するよう、行政上で義務付けられております。録音... 詳細表示
メッセージの再録音の必要はございません。 録音時間8秒以内の場合、不定メッセージは自動火災報知設備と連動する/しないに関わらず、Aチャンネル、Bチャンネル両方に同じメッセージが録音されています。 この場合、不定メッセージCHの登録が”0:F1→ACH、F2→BCH”に設定されていることを確認してください。... 詳細表示
外部試験器【TSO-B06B】に使用可能なACアダプタについて
【TSO-B06B】用としてACアダプタが別売で用意されています。 「TSO-B06用ACアダプタ・AD-7879(AD-122)」を別途購入することでACアダプタで使用可能です。 弊社機器販売店、代理店等へ手配いただければ入手可能です。 <ご注意> 指定のACアダプタ以外... 詳細表示
スイッチ注意灯とは、通常「定位」位置にしておくべきスイッチが「定位」位置にないとき、点滅して注意を促すものです。 液晶表示内で設定する連動停止、移報停止等のスイッチが定位にない場合も点滅します。 (「定位」とは、火災等の緊急時に必要な警報や連動等が行えるスイッチの状態です。) スイッチ注意灯が消灯してい... 詳細表示
盤内操作部(共通基板の右上に配置)にある”停電音響停止スイッチ”が操作されていませんか? ”停電音響停止スイッチ”の右側にある表示が点灯していないか確認してください。点灯しているようであれば、”停電音響停止スイッチ”を押すと解除できます。 ”停電音響停止スイッチ”は停電中のブザー音を停止するときに使用... 詳細表示
終端抵抗は、感知器配線の断線を自動的に検出する為に取り付けるものです。確実に断線を検出する為に、必ず”送り配線”とし、終端抵抗は”感知器配線の末端にひとつ”取り付けてください。 また、使用する終端抵抗は受信機の仕様通りのものとしてください。 上記を守らないと断線検出しないなど、正常動作しません。 ... 詳細表示
RPUシリーズ(自動試験機能付)でエラーコード:「E27」が表示されています。
エラーコード:「E27」は自動試験メモリ不足障害です。本製品は自動試験結果を内部メモリに記憶していますが、メモリ容量が少なくなると、「E27」が発生します。履歴クリアを行うことで、障害が解消されます。自動試験結果の履歴クリア操作を行うまで障害は復旧しません。 なお、内蔵プリンタが実装されていない製品の場... 詳細表示
RPUシリーズの共通基板を交換したら、E08とE10のエラーが発生しました
共通基板を初期化していない、もしくは初期化に失敗している為に発生しているものと考えられます。 共通基板を交換した場合は、受信機を立ち上げる際、受信機の状態(回線数など)を読み込ませるため、初期化の操作が必要です。 購入いただいた、補修用基板には共通基板の初期化方法についての説明書が添付されておりますの... 詳細表示
233件中 121 - 130 件を表示