P型2級受信機の地区音響鳴動設定について
トップページ
サイトマップ
リンク
お問い合わせ
文字サイズ変更
S
M
L
よくあるご質問(FAQ)
>
火災報知設備
>
自動火災報知設備
>
受信機
>
P型2級受信機の地区音響鳴動設定について
サポート・お問い合わせ
お問い合わせトップ
よくあるご質問(FAQ)
メールでのお問い合わせ
よくあるご質問(FAQ)
/category/show/25?site_domain=default
住宅用火災警報器
/category/show/23?site_domain=default
火災報知設備
/category/show/24?site_domain=default
消火設備
/category/show/39?site_domain=default
入退室管理システム
/category/show/42?site_domain=default
共同受信設備
戻る
No : 665
公開日時 : 2016/02/17 15:46
印刷
P型2級受信機の地区音響鳴動設定について
[RPP]タイプの2級受信機を導入する。逐次鳴動タイマー(TA)の設定はあるが、拡大鳴動のタイマー(TC)設定がないのはなぜか。
カテゴリー :
よくあるご質問(FAQ)
>
火災報知設備
>
自動火災報知設備
>
受信機
回答
P型2級受信機には区分鳴動の機能がありません。
火災発生時には最初から一斉鳴動(拡大鳴動と同等)となるため、拡大鳴動タイマー設定はありません。逐次鳴動タイマー(TA)のみの設定になります。
アンケート:ご意見をお聞かせください
●解決できた
▲分かりにくかった
×解決できなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
TOPへ