感知器

『 感知器 』 内のFAQ

65件中 61 - 65 件を表示

7 / 7ページ
  • 遠隔試験機能付きの煙感知器は?

    遠隔試験機能付きの煙感知器は【SLQ-2RLV】(露出型:感知器本体+ベース)と【SLQ-2ULV】(埋込型:感知器本体+ベース+埋込アダプタ)です。ただし、使用するにあたり、以下の機器が必要となりますのでご注意ください。 ①中継器電源内蔵型の受信機: [RPU-AAW□S]型など ※受信機が中継器電源内... 詳細表示

    • No:767
    • 公開日時:2017/01/13 00:00
    • 更新日時:2023/03/03 13:50
  • 「S端子」付きの感知器は有極性か?

    「S端子」付きの感知器は有極性です。 取付ベースのL端子を受信機のL端子へ、取付ベースのC端子を受信機のC端子へ接続してください。防水型感知器の場合は、感知器の赤いリード線を受信機のL端子へ、感知器の青いリード線を受信機のC端子へ接続してください。 L端子とC端子(防水型感知器の場合は、赤と青のリード線)... 詳細表示

    • No:768
    • 公開日時:2017/01/30 09:32
  • 【DSE-2LV】、【DFL-TW65RLV】を後継機種に交換したい

    どちらも2線式のシステムですので、混在しても問題ありません。 なお、3線式のシステム(旧システム)の遠隔試験機能付感知器【DSD-2LV】、【DFI-TW60RLV】を後継機種の【DSI-2RLV】、【DFP-2RLV】に交換する場合は混在ができませんのでご注意ください。 詳細はこちらをご参照ください。 ... 詳細表示

    • No:801
    • 公開日時:2017/10/11 15:55
  • 民泊サービス用の施設に設置する製品は?

    延べ床面積が300㎡未満の場合は、特定小規模施設用自動火災報知設備の設置が可能です。 製品のラインナップは下記の通りです。 無線連動中継器(MAI-CEAC)を使用すると2つのチャンネルグループを中継することができますので、最大50台の感知器と移報用装置を連動することができます。 なお無... 詳細表示

    • No:877
    • 公開日時:2019/11/08 10:21
    • 更新日時:2020/04/06 16:47
  • 光電式分離型感知器の光軸調整、受光量調整について

    以下の手順で行って下さい。なお詳細は工事説明書をご参照下さい。 ●光軸調整を行う 1.送光部、受光部双方のカバーを開け、受光部の距離設定スイッチを調整状態(SW1、SW2共にOFF)に設定します。 2.送光部の照準孔を覗きながら受光部の本体が照準孔の中心に位置するように、送光部の光軸... 詳細表示

    • No:885
    • 公開日時:2020/01/15 15:40

65件中 61 - 65 件を表示