検索結果:r型受信機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

「 r型受信機 」 でキーワード検索した結果

22件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • R型システムの互換表が欲しい

    R型システムについては製品カタログに互換表を掲載しております。 弊社HPからダウンロードできます。 (火報総合カタログの”資料編/R型システム互換表”をご参照ください。) 詳細表示

    • No:715
    • 公開日時:2016/05/20 00:00
    • 更新日時:2018/06/07 18:06
    • カテゴリー: 受信機  ,  感知器
  • 「未接続」と「応答無し」の違いは?

    「未接続」は、物件データに設定された端末が接続されていない状態で受信機を起動したことによる障害です。つまり、受信機が起動した後、一度もその端末を認識していない状態です。 「応答無し」は、受信機が一度その端末を認識したが、その後、端末が外れたか、端末が故障したことにより端末を認識できなくなった状態です。 詳細表示

    • No:716
    • 公開日時:2016/08/02 00:00
    • 更新日時:2016/08/02 09:07
    • カテゴリー: 受信機
  • 「地区音響一斉鳴動」スイッチを押しても警備会社へ移報が送られない

    「地区音響一斉鳴動」スイッチを押すと、全ての地区音響装置(地区ベル)が一斉に鳴動しますが、受信機は火災発報状態となっていない為、火災代表移報は出力されません。 火災代表移報などの各種連動を出力させたい場合は、発信機を押す、または端末発報試験(R型受信機の場合)/手動火災試験(P型受信機の場合)を行うなどをして 詳細表示

    • No:608
    • 公開日時:2016/04/14 00:00
    • 更新日時:2016/04/14 16:44
    • カテゴリー: 受信機
  • 簡易取扱説明書がほしい

    ご用意のある機種は下記になります。下記の該当機種より「取扱フロー」のダウンロードをお願い致します。 ≪R型受信機≫ HRNシリーズ:HRN-AF□型_取扱フロー.pdf HROシリーズ:HRO-A□S型_取扱フロー.pdf HRPシリーズ:HRP-A□□型_取扱フロー 詳細表示

  • 旧世代のR型システム用熱感知器の互換性について

    [ATG型]と[ATI型]は互換性がありません。 下記をご確認いただき交換して下さい。 現行機種の熱アナログ式スポット型感知器[ATI型]は、現行のR型受信機(HRN、HRO、HRPの各シリーズ)のみ接続可能です。前記以外の受信機には接続できませんので、従来通り[ATG型]を使用して下さい 詳細表示

    • No:521
    • 公開日時:2015/07/16 17:42
    • 更新日時:2018/04/13 11:34
    • カテゴリー: 感知器  ,  受信機
  • 「感知器汚れ」障害とは?

    R型受信機(アナログ式)では、光電アナログ式スポット型感知器の平常時アナログ出力(煙が無い時の出力値のことで、ゼロ点と呼んでいます)と、火災試験時アナログ出力(火災試験時の出力値のことで、発報値と呼んでいます)を定期的に確認し、埃などの汚れによる感度のズレを自動的に補正(オフセット)する機能があります 詳細表示

    • No:576
    • 公開日時:2016/11/15 00:00
    • 更新日時:2016/11/15 11:55
    • カテゴリー: 感知器  ,  受信機
  • 「感知器故障」障害とは?

    R型受信機(アナログ式)では、光電アナログ式スポット型感知器や熱アナログ式スポット型感知器などの平常時アナログ出力(煙や熱が無い時の出力値のことで、”ゼロ点”と呼んでいます)を常時監視しております。 「感知器故障」障害は上記の平常時アナログ出力が正常範囲を外れて異常な値になり、感知器の感度異常となる恐れがある 詳細表示

    • No:575
    • 公開日時:2016/11/15 00:00
    • 更新日時:2016/11/15 11:55
    • カテゴリー: 感知器  ,  受信機
  • 「注意表示」警報と「火災」警報の違いは?

    R型受信機(アナログ式)は、アナログ式感知器(※1)からのアナログ値(※2)が<注意表示レベル>に達すると「注意表示」警報を、<火災レベル>に達すると「火災」警報を行います。さらに<防排煙連動レベル>に達すると「防排煙機器の連動」をさせます。 「注意表示」警報とは、受信機が火災作動に至る前の段階の予備火災警報 詳細表示

    • No:735
    • 公開日時:2016/08/23 00:00
    • 更新日時:2016/08/29 19:10
    • カテゴリー: 受信機  ,  感知器
  • R型受信機が停電後に立ち上がらなくなりました

    電源系統に於いて、下記を確認して異常個所を復旧して下さい。 感電事故を起こさないよう十分な処置を行ってから作業をする、AC-100Vの活線には絶対に触れないで下さい。 ・火災報知機専用ブレーカーがONになっていること。 ・受信機内部のP1, P2端子にAC-100Vが供給されていること。 ・受信機内部... 詳細表示

    • No:568
    • 公開日時:2015/10/22 10:21
    • カテゴリー: 受信機

  • 定期自己診断の開始日時が知りたい(R型受信機)

    定期自己診断の開始日時は初期設定では毎週月曜日の午前10時になっております。 下記の通り、開始日時を変更することが可能です。 【操作をする→日常管理→時間設定】 「定期自己診断時間設定」ボタンに触れると、定期自己診断を行う日時を指定することができます。指定は、週一回(ある曜日のある時刻)か、... 詳細表示

22件中 11 - 20 件を表示