検索結果:自己診断

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

「 自己診断 」 でキーワード検索した結果

同義語:
  • 自己シンダン
...等でも検索しました

7件中 1 - 7 件を表示

1 / 1ページ
  • 定期自己診断の開始日時が知りたい(R型受信機)

    定期自己診断の開始日時は初期設定では毎週月曜日の午前10時になっております。 下記の通り、開始日時を変更することが可能です。 【操作をする→日常管理→時間設定】 「定期自己診断時間設定」ボタンに触れると、定期自己診断を行う日時を指定することができます。指定は、週一回(ある曜日のある時刻)か、毎日 詳細表示

  • 保守操作火災受信機に「E6」が表示されました。

    「E6」は定期自己診断異常を表します。 まず保守操作部にある「復旧」スイッチを押しエラー表示を消去後、取扱説明書に従って自動火災試験を行ってください。自動火災試験が正常に終了されましたら、次回定期自己診断時まで様子をみてください。自動火災試験が異常終了、もしくは、再度定期自己診断時に「E6」が表示された場合は、消防 詳細表示

    • No:6
    • 公開日時:2014/02/11 23:04
    • カテゴリー: 受信機
  • [MAG型]無線自火報の感知器の電池切れはどこで確認できますか?

    電池容量の減少があった場合は、受信機は障害として警報を出します。 無線式感知器は定期的に自己診断を行っており、その診断で電池容量の減少が確認された場合、当該機器は障害信号を無線にて送信します。受信用中継器を経由して、受信機に障害警報を出すこととなります。 詳細表示

    • No:29
    • 公開日時:2014/02/11 23:29
    • カテゴリー: 無線式
  • 終端抵抗の取り付け方法について

    。 また、機種によっては障害(火災試験異常、定期自己診断時の異常など)が発生します。 詳細表示

    • No:542
    • 公開日時:2015/09/16 15:53
    • カテゴリー: 受信機
  • 「感知器汚れ」障害とは?

    が異常となった場合に発生します。(H)は上記の発報値異常を示します。 いずれの障害の場合も感知器の交換が必要です。 また、受信機では1 週間(設定によっては1 日)ごとに定期自己診断を行い、平常時アナログ出力と火災試験時アナログ出力が正常範囲内であるか否かを確認します。 その時、異常となった場合にも「感知器汚れ 詳細表示

    • No:576
    • 公開日時:2016/11/15 00:00
    • 更新日時:2016/11/15 11:55
    • カテゴリー: 感知器  ,  受信機
  • RPP-A,HAP-A、RCP-Aシリーズのエラーコード

    て下さい。 E5: 非常放送設備のマイクスイッチ線が断線または短絡している。 ⇒端子名:RM,RMCに接続されている配線を確認して下さい。 E6: 1週間に一度実施する定期自己診断時、または自動火災試験時に障害を検出。感知器回線に異常がある。 ⇒復旧スイッチを押して一旦、表示を復旧させ、自動火災 詳細表示

    • No:486
    • 公開日時:2015/06/09 09:00
    • 更新日時:2023/04/07 14:18
    • カテゴリー: 受信機
  • RPQ-A,HAQ-A、RCQ-Aシリーズのエラーコード

    下さい。 E6: 1週間に一度実施する定期自己診断時、または自動火災試験時に障害を検出。感知器回線に異常がある。 ⇒復旧スイッチを押して一旦、表示を復旧させ、自動火災試験を行ってください。異常回線を確認したら、取扱店までご連絡ください。 E7: 予備電源の充電不足、または劣化(交換推奨年数:5年)している 詳細表示

    • No:487
    • 公開日時:2015/06/12 16:26
    • カテゴリー: 受信機

7件中 1 - 7 件を表示