検索結果:熱感知

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

「 熱感知 」 でキーワード検索した結果

9件中 1 - 9 件を表示

1 / 1ページ
  • 旧世代のR型システム用熱感知器の互換性について

    。 [ATG型]は旧世代のR型システム用熱感知器ですが、アナログ式と定温式があります。 現在設置されている既存の感知器が【ATG-NWLHY】など型名に”N”が入るものであればアナログ式ですが、現行機種の熱アナログ式スポット型感知器[ATI型]とは公称感知温度が異なる関係上、互換性がありません。 アナログ式の[ATG型]に 詳細表示

    • No:521
    • 公開日時:2015/07/16 17:42
    • 更新日時:2018/04/13 11:34
    • カテゴリー: 感知器  ,  受信機
  • 差動式スポット型熱感知器[DSA型][DSB型]の後継機種を教えてください。

    後継機種は[DSC型]です。 ・「DSA型」から現行の「DSC型」へ交換される場合は、ヘッドとベース合わせて検定を取得している関係上ヘッドのみではなくベースも合わせての交換が必要です。 ・[DSB型]から現行の「DSC型」へ交換される際は検定上の問題ありません。しかし、ベースもヘッド同様に長期間の使用... 詳細表示

    • No:17
    • 公開日時:2014/02/11 23:10
    • カテゴリー: 感知器
  • 本質安全防爆構造火災報知システムに一般的な感知器、発信機を接続できるか?

    本質安全防爆構造火災報知システムは、システム全体で認定を取得しているため、非危険場所に設置する場合についても本質安全防爆構造になっていない一般的な感知器、発信機は接続できません。 下記の本質安全防爆構造の感知器、発信機を接続してください。 熱感知器(本質安全防爆構造) 差動式スポット型 詳細表示

    • No:422
    • 公開日時:2015/04/13 00:00
    • 更新日時:2016/07/25 08:00
    • カテゴリー: 感知器  ,  受信機  ,  発信機
  • 熱を感知する感知器が埃で誤作動することはありますか?

    差動式スポット型感知器は周囲の熱によって作動する感知器ですが、感知器の構造上、埃が原因となり誤作動を引き起こす場合もあります。また、感知器の劣化は設置環境により大きく左右されますが、10年を超えてご使用されている感知器については予期しない誤作動や障害が発生する可能性があります。 詳細表示

    • No:337
    • 公開日時:2014/03/28 19:45
    • カテゴリー: 感知器
  • 中継器の耐用年数や交換目安について

    自動火災報知設備の更新に関しては、日本火災報知機工業会にて設置後の更新を必要とするおおよその期間を設定しております。 中継器に関しては、その期間の設定はされておりませんが、当該機器に使用されている部品や設置される環境を考慮し、弊社としましては煙感知器、熱感知器(半導体式)と同様の約10年の交換を推奨しており 詳細表示

  • 感知器は壁に取り付けてもいいですか?

    自動火災報知設備における熱感知器の設置基準では45度以上傾斜させてはいけないことになっています。座板などの利用で傾かせずに天井面から0.4m未満に感知器が取り付ける必要があります。 熱を感知する製品で壁面に直接取付けられるものは、住宅用火災警報器となり、お問合せの自動火災報知システムにはありません。 詳細表示

    • No:358
    • 公開日時:2014/03/28 20:19
    • カテゴリー: 感知器
  • 感知器はたばこの煙で作動しますか?

    煙感知器は煙を感知するセンサーですので作動する可能性はあります。 熱感知器や炎感知器は作動しません。 人が吐きだすたばこの煙は、感知器の設置された天井付近までは上昇しにくいですが、故意に煙を吹きつけたり、火のついた先端から立ち上る濃い煙(副流煙)が直接感知器に入る場合には作動することもあります。 詳細表示

    • No:18
    • 公開日時:2014/02/11 23:10
    • カテゴリー: 感知器
  • 民泊サービス用の施設に設置する製品は?

    連動中継器をご利用の場合、設置にあたりましては消防設備士の資格が必要となりますのでご注意下さい。 煙感知器(光電式) MAI-SLAB-2RLYD 熱感知器(定温式) MAI-DFAB-TA65RLY 煙感知器(光電式)和室色 MAI-SLAB-2RLYD-R 詳細表示

  • RPQシリーズの空き回線の設定方法

    ①登録モードに入ります。 RPQ-ABWシリーズ工事説明書抜粋 登録モード.pdf ②登録用プレートを取り付けます。※紛失されている場合は、工事説明書 RPQ-ABWシリーズ工事説明書抜粋 登録用プレート.pdf ③「空き回線設定・蓄積設定」SWを押しますと横のLEDが点き既に空回線に設定されている回線の地区... 詳細表示

9件中 1 - 9 件を表示